授業を理解するために、 レポートや卒業論文を書くために、 日本語の基礎力?応用力を伸ばそう!
日本語の授業の魅力

「日本語Ⅰ~Ⅴ」は、留学生と帰国生を対象とした授業です。少人数のクラスなので、常に学生のレベルをチェックし、学生に合った細かな指導をしています。
学びのステップ

「日本語Ⅰ」から「日本語Ⅴ」まで開講されています。「日本語Ⅰ」~「日本語Ⅳ」は選択必修科目です。大学の授業を受けるために必要なレベルの日本語の4技能を学びます。
「日本語Ⅴ」は選択科目です。大学での学業に使える高度な日本語を学ぶことができます。専門科目の学習や卒業論文作成に役立つので受講することをお勧めします。
上達したい人へのアドバイス

充実した大学生活を送るためには、これまでに勉強してきた日本語力では足りないと思った方がいいです。日本語の授業に出席することはもちろん、本を読んだり、テレビを見たり、またたくさんの日本人と毎日話したりして、インプットとアウトプットの両方を増やしましょう。せっかく日本に来たのですから、日本語をたくさん使うようにしましょう。
資格?留学
- 日本語能力試験
- 日本語を母語としない人が受ける試験です。年に2回あります。
- ビジネス日本語能力テスト
- ビジネスで求められるコミュニケーション能力を測るテストです。