HOME >
学園長講演会
2017年2月25日(土)に、文教大学越谷校舎において、 石田学園長の講演会が開かれました。
2017年2月25日(土)、文教大学越谷校舎(埼玉県越谷市)において「教育評価の現状と在り方―これまで(成立)?いま(消失)?これから(回復)―」という演題で石田学園長の講演会が開かれました。
卒業生50名、本学学生(教職希望者)18名、本学教職員等関係者10名の聴衆が熱心に耳を傾けました。
その中には、遠方(岡山、兵庫、岐阜、福島等)からの卒業生の参加者もいらっしゃいました。
永年にわたり、教育評価研究に携わっている学園長ならではの切り口で、現在の教育評価の課題を、冗談を交えてご講演いただきました。
卒業生50名、本学学生(教職希望者)18名、本学教職員等関係者10名の聴衆が熱心に耳を傾けました。
その中には、遠方(岡山、兵庫、岐阜、福島等)からの卒業生の参加者もいらっしゃいました。
永年にわたり、教育評価研究に携わっている学園長ならではの切り口で、現在の教育評価の課題を、冗談を交えてご講演いただきました。