専任講師渡邉 暁子
国際学部
生まれは神奈川ですが、以後5?7年の周期で国内外を転々としています。
自己の経験からか、移動やマイノリティについて関心を持ち、東南アジアの移民や少数民族について文化人類学的研究を進めてきました。
新しい出会い
一期一会を大切にできたらと思います。
![]() |
![]() |
講義:授業の最初に問いを立ててその答えを探ったり、アクティブ?ラーニングを多く取り入れ、多方向なコミュニケーションがおこなえる授業を試みています。 |
![]() |
![]() |
昼休み:余裕のあるときはお弁当を作ってきます。ないときは、コンビニ食。学生との面談や、ボランティア関連のミーティングをしながら食べることもあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自由時間(?):身体を動かす日はテニスかヨガ、それ以外は教育研究活動を続けています。週末で時間のあるときは、料理や家族?友人との会食を楽しんだりしています。 |
![]() |
![]() |
授業準備:どれだけ準備してもしたりないのですが、わかりやすさのほかに、前回のコメントシートを元に内容を補足したり、追加するなど、履修生のニーズに応えることを心がけています。 |