文教大学生活科学研究所 2021年度研究報告会実施のご報告
弊所の事業活動の一環として2021年度研究報告会が盛況のうちに終了いたしました。
昨年度に引き続き感染対策のため、規模を縮小したオンラインでの開催となりました。
参加者の皆さまにはご協力いただきありがとうございました。
昨年度に引き続き感染対策のため、規模を縮小したオンラインでの開催となりました。
参加者の皆さまにはご協力いただきありがとうございました。
日時 | 2021年12月18日(土) 13:30~15:00 |
---|---|
会場 | Zoomオンラインミーティング |
- 【司会】 鎌田晶子(研究部主任)
- 【開会の挨拶】 金藤ふゆ子(所長)
研究報告1 「東京2020大会に関わるボランティアに関する研究 -社員ボランティアの参加動機と満足要因-」
渡部 啓亮(文教大学大学院人間科学研究科人間科学専攻修士課程)
【発表時間】13:40~14:10
研究報告2 「西洋近代福祉における「自助」の位置 ―19世紀フランスにおける貯蓄金庫の検討―」
岡部 造史(客員研究員?熊本学園大学社会福祉学部)
【発表時間】14:10~14:40
- 【総合質疑応答】
- 【閉会の挨拶】 金藤ふゆ子(所長)