文教大学生活科学研究所 2018年度 研究報告会
盛況のうちに終了いたしました。どうもありがとうございました。

日時 | 2018年12月15日(土) 14:00~16:30 |
---|---|
会場 | 12号館3階 12306(人間科学部演習室) |
- 【開会の挨拶?司会】 鎌田晶子(研究部主任)
- 【司会】 二宮雅也(研修部主任)
14:00~14:05
Ⅰ.EU若者政策にみるユースワークの基盤形成過程の変容
両角達平(生活科学研究研究所研究員?駒澤大学?静岡県立大学)
【発表時間】14:05~14:35
Ⅱ.マレーシア中等教育における家庭科的内容教育の研究
木場雪香(準研究員?群馬大学大学院教育学研究科)
【発表時間】14:35~15:05
Ⅲ.ACTIVE LEARNING IN DEVELOPING OUR LISTENING AND SPEAKING SKILLS
Ruby Ogawa (客員研究員?青山学院大学)
【発表時間】15:05~15:35
Ⅳ.歴史における福祉と統治 -19世紀フランスの事例から-
岡部 造史 (客員研究員?熊本学園大学 社会福祉学部)
【発表時間】15:50~16:20
- 【総括】 鎌田 晶子(研究部主任)
- 【閉会の挨拶】 金藤ふゆ子(研究所所長)
16:20~16:30