MENU
NEWS&TOPICS
幼稚園の教育
幼稚園での生活
プレスクール
入園された方の声
インフォメーション
入園説明会はいつごろありますか?また、見学はいつできますか?
read more
スクールバスはありますか?
通園範囲に制限はありますか?
登園?降園の際に自転車での送り迎えはできますか?
給食はありますか?
幼稚園行事への手伝いはありますか?
セキュリティ等の面で、何か先生方で行っていることはありますか?
就学の状況を教えてください。
預かり保育について教えてください。
Answer 1
施設見学を中心にした幼稚園説明会を5月と7月に、募集を中心にした「入園説明会」を9月上旬に実施しています。保育見学会も6月から行っておりますので、詳しくは「入園スケジュール」をご覧ください。
Answer 2
スクールバスによる送迎はありません。各自の送り迎えとなります。登園?降園の時間にお子様とのスキンシップやコミュニケーションを深めてください。直接担任と話すことができる有用な時間でもあります。
Answer 3
特に制限はありませんが、お子様が無理なく通える範囲が望ましいと思います。通園時間は、徒歩、自転車、電車等を含め30分程度の方が多いです。
Answer 4
本園には駐輪場がありませんので、原則として徒歩通園をお願いしています。近年は、自転車での送迎の方も多くなっています。
Answer 5
全学年、月~金まで給食を選択することができます。ただし、水曜日は、課外活動や預かり保育を利用する場合のみ、給食を選択できます。
Answer 6
『できる人が、できる時に、できることを』をスローガンに、学年?クラスの保護者の皆様で協力しながら行っていただいています。その他年に1回程度、保育参観を兼ねている行事のお手伝いをお願いしています。
Answer 7
防犯訓練の様子
園内では保護者の方に入校証の携行をお願いし、確認もしています。その他、教員の研修として、毎年「防犯訓練」を実施しています。また、「AED講習」や「防災訓練」なども実施しています。
Answer 8
付属小学校、国公立小学校、他私立小学校に就学しています。付属小学校へは推薦枠を設けておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
Answer 9
3学年合同の保育をしています。朝の預かり保育は、8:00~9:00です。保育後の預かり保育は、保育終了後~18:00まで行っています。長期休業中の預かり保育は、8:00~18:00まで行っています。*土日祝日?お盆?年末年始等除く