9月19日(木)、『敬老おまねき会(ひよこ組?松組)』を実施しました。
コロナ禍を経て、実に5年ぶりに実施することができました。
子ども達の大好きな幼稚園にいらしていただき、
ダンスや歌をお見せしたり、一緒に遊んだりしました。
短い時間でしたが、おじいさま?おばあさまの笑顔があふれている会でした。
ご紹介します。
はじめのことば
松組(年長)のごあいさつ
?
松組(年長)は、一人ずつマイクを使って自分の名前を紹介しました。
おじいさま?おばあさまも手を振っています。うれしそう!
歌『動物園へいこう』です。
6月の遠足で動物園に行きました。
子ども達とお客様と一緒に動物クイズ大会です。
正解と思う番号札をあげています。当たったかな?
子ども達も正解と思うと手をあげています。
大盛り上がりです。
おじいさま?おばあさまも頑張って!
クイズは、難しいものもありましたね。
でもたくさん答えてくださったので、金メダルのプレゼントです!
今度は、一緒に遊びましょう。
最初に『おしりふりふり ありゃりゃこら』。
子ども達が動物の名前を言った後、
祖父母の皆さんが泣き声で答える歌遊びです。ご一緒に!
次は、懐かしい手遊び『お寺の和尚さんが???』
じゃんけんに負けてしまったようですね。
階段上って???こちょこちょこちょ!!!
楽しかった時間は、あっという間でした。
祖父母を代表してごあいさつをいただきました。
おばあさまも幼稚園の卒園生なんですって!!びっくり!!!
ホールでの活動後、廊下?階段に飾られている作品を見ていただいたり、
保育室をご案内したりしました。
最後に園庭では、みんなの大好きな海賊のダンスを見ていただきました。
ダンスの最後に登場する船長役には、
おじいさまにお願いしました。
堂々としていて、かっこいい!
お帰りには、お土産の寿パンをお渡ししました。
幼稚園に遊びに来てくださりありがとうございました。
子ども達と一緒に遊んでいるおじいさま?おばあさまの笑顔がとても素敵でした。
『敬老お招き会』については、こちらのサイトでもご紹介しています。
?「お受験インデックス」
?