2日目。
昨夜から明け方まで、雨がずっと降っていました。
だけど、みんなの気持ちが通じたのでしょうか?
雨もあがり、2日目も楽しめそうです!
起床。「おはよう!」
よく眠れたかな?
使ったシーツは、二人で声をかけあって協力してたたみます。
たたんだシーツは、返却場所までもっていくお約束になっています。
班の友だちの分まで運んでくれました。
おなかがすいたね。朝食です。
朝食が終わり、
近くにある東山湖までお散歩。
お散歩をしながら、
朝のさわやかな空気を十分に味わってお部屋に戻りました。
帰る準備をそろそろ始めます。
自分で整頓して整えます。
荷物の整理が終わると
今度は、近くの厳島神社にお参りに出かけました。
大きな木があります。
樹齢300年以上の『御神木』です。
いいことありますように!『御神木』のパワーをいただきましょう!
神社の側は、林しかありませんが、
ここも子どもたちにとっては、楽しい遊び場です。
みんなでかくれんぼ!(こども対先生たち)
「も~いいかい!?」
隠れている先生を探しています。
「あ~、楽しかった。」
ランチの時間です。サンドウィッチとバナナ。
青空ランチです!
表彰式
楽しかったお泊まり保育は、もうおしまい。
一人ひとり、表彰状とお土産を園長先生から受け取りました。
お世話になった方々にお礼もしましょう。
看護師さんにも、「見守ってくださってありがとうございました!」
お世話になった東山荘の館長さんにもご挨拶。
「今度は、ご家族で遊びに来てくださいね」とお誘いも受けました。
帰りのバスの中も
「魔法のリンゴ」のいい香りと味を味わいながら帰ってきました。
バスを降りた後、幼稚園までもう少し!
荷物は重いけどお土産の話を早く届けたい!とみんな思っていました。
幼稚園に到着すると、待っていたのはたくさんのおうちの方々!
大きな拍手で子ども達を迎えてくれました。
解散後は、
「ただいま~」「おかえりなさい!」の声があふれていました。
園庭で早速お土産話を始めるお友だちもいました。
楽しかった2日間でした。
「遊び足りないよ!」「あと5日くらいは、お泊まりしたい!」なんて声も聞こえていました。
おうちでのお土産話は、いかがでしたか?
おまけ①
庭で虫探しに夢中???*この蛇は、動きません。
おまけ②
庭で挑戦中???
ひとまわり大きくなった松組さんでした!