国際交流ガイド 2 0 2 5
22/24

48211001100100000000000001000000計001112020111101100000110000100???????????????101200022101000????????????00100000000000000081???????????????????11022100001???????????????????101100001008?????????????????2120112000101????????????????????02100011214221122102012021012010000000000?????????????30101200032000010計???????????????????????????03433235222223153316551592024633 0100011010008122221710311119715030290356100050160015228000000000000-------------2----------------79010001000000---------9715-131--------------22170-------------------------------------------0000000000000-------------3--------------15--18000000101000812222171031111----8---61---5--6-----133 000000000000-------------2--35--------------37000000000000-------------228---------1------3122International Exchange Programs 2025派遣先大学または研修名韓国外国語大学校韓国極東大学校国1国1情1国2文1、国1人1、国1国1文1国1(予定)10教育学部人間科学部誠信女子大学校北京外国語大学FPT大学文2文1文1文1、国1国1経1文1国1文1、国1国1国1国2文2国1文1国1文1(予定)11文学部情報学部健康栄養学部華東師範大学南開大学文1、国1文2文1文1文2文2文1文2文1文2文2文1文1文2文1文1、国1文1文1文1文2文1(予定)823国際学部経営学部小計298エドモンズ?カレッジジェームズタウンコミュニティカレッジ文3文1文1文1、国1文1、国2情1、国1文1人1、国20 13合計973115811105プログラム名海外協定校派遣留学認定留学文学部外国語学科短期留学国際学部短期留学海外研修(*1) 一部の留学出発については、前年度中に出発しているが、2023年度実績数としてこの表に含みます。(*2) 2023年度は、中国日本語教育研修に、上記人数以外で、大学院言語文化研究科の学生2名が参加しています。西暦199619971998199920002001200220032004200520062007200820092010201120122013201420152016201720182019202020212022202320242025※2020年度に派遣した2名については、新型コロナウイルス感染症感染拡大により、途中帰国。 ※2021年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。※2025年度の数値は、派遣予定数のため、変更となる可能性があります。※実施されるプログラムは年度により異なります。期間主管部署カンタベリー大学デュッセルドルフ大学(*1)韓国外国語大学校 韓国極東大学校誠信女子大学校FPT大学北京外国語大学北京師範大学珠海分校華東師範大学南開大学エドモンズ?カレッジジェームズタウンコミュニティカレッジ中国?台湾(9校)(*1)アジアパシフィック大学ダブリンシティ大学付属語学学校クライストチャーチカレッジ(カンタベリー大学連携校)ワイカト大学ブリティッシュコロンビア大学付属語学学校ランガラカレッジサザンクロス大学EC LIVE+テンプル大学プリンスオブソンクラ大学(*1)オレゴン州立大学(*1)ビクトリア大学付属語学学校アジア研修〔中止〕マルタ春期英語研修アメリカ学校教育研修ウォーリック大学応用言語学センター短期研修プログラム〔中止〕海外人間科学北欧研修中国日本語教育研修(*2)マルタ夏期英語研修イギリス語学?文化研修〔中止〕マギル大学英語?文化集中プログラム〔中止〕マギル大学夏期イマージョン?プログラム〔中止〕マギル大学春期イマージョン?プログラムECバーチャル夏期英語研修〔オンライン〕〔中止〕ECバーチャル春期英語研修〔オンライン〕中国短期語学?文化研修〔オンライン代替〕漢陽大学夏期韓国語短期研修〔中止〕アテネオ?デ?ナガ大学Project-Based Learning 研修〔中止〕ベトナム文化?産業体験研修ニューヨーク国連研修韓国経済?社会?文化体験研修1?2セメスター国際交流センター1セメスター文学部1セメスター文学部外国語学科1セメスター国際学部国際交流センター教育学部人間科学部約1週間?1か月文学部情報学部国際学部経営学部カンタベリー大学文1、国1国1国1国1文1国1国1人1、国1国1文1、国1文1文1文1国1人1国1文1国1国1国1国1162023年度海外送り出し学生数海外協定校派遣留学者数デュッセルドルフ大学09データで見る文教大学の国際交流

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る