准教授佐藤 正伸
教育学部
東京都出身。所々「江戸っ子」らしさがあります。専門のスポーツは陸上競技、研究は体育?スポーツの組織経営論。「かけっこが好き」という子供を増やすことが夢で、皆さんをそれができる先生に導くことが職責です。
文教大の学生さんと文教大の仕事
昭和の人間は「仕事が生き甲斐」。そんな仕事や皆さんにめぐり逢えて幸せです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やはりラッシュを避け、20時過ぎまでは大学にいます。「誰も来ることのない静かな時間」は少し寂しいのですが、自分の勉強時間です。主たる研究課題の他、最近は、教員養成制度の国際比較に興味を持っています。 |
![]() |
![]() |
帰宅は21時過ぎ。妻も同業で、帰りは遅い方です。食事作りは妻、片付けは私です。テレビを見ながらの会話は大学での出来事が主ですが、「文教に異動してから、グチがなくなったね。嬉しい。」と言われます。 |
![]() |
![]() |
出勤が6時前と早いので、22時過ぎにはベッドの中です。妻からは「文教に異動してから、夫婦の会話が減ったね。」と、私のグチが減った分、妻にグチられます。 |