片岡 江里子
越谷校舎 教育支援課
(保健センター医務室)
昭和63年に保健師として文教大学に着任しました。その前は、新宿の国立国際医療センターで看護師として病棟勤務をしていました。テニス、卓球、バドミントンなどスポーツは好きで、公立の施設を利用してたまに楽しんでいます。
アゲハの幼虫
家族や周囲の人からはひかれますが、ミカンの葉にいるアゲハの幼虫の成長を見ていると癒されます。
![]() |
![]() |
完全な朝型です。5時に起きて自分と家族のお弁当作り、洗濯、簡単な掃除を済ませ、朝ご飯は家族全員そろって食べるようにしています。 |
![]() |
![]() |
午前中は体育会の学生が、体重管理のために体脂肪計を利用しに多く来室します。食事のアドバイスなどを行っています。時には恋愛相談も? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
帰宅後は家族の夕食の準備。 家族と予定が合うときは、自宅近くの公立体育館でバドミントンや卓球を楽しみます。 就寝前の読書の時間が一番リラックスする時間です。ほぼ10時には就寝します。 |