教授井徳 正吾
情報学部
広告会社でマーケティング戦略立案業務に携わり、社内の「メディア環境研究所」を経て文教大学に赴任しました。今、多くの学生に囲まれて新鮮な日々を過ごしています。歌舞伎に川釣り、スキーも野球も大好きです。
ゼミとゼミ生
会社では味わえない楽しさ。ゼミ生に囲まれている時が至福の時です。
![]() |
![]() |
休日の朝、開店と同時に喫茶店へ。いつもの席でいつもの珈琲。学生たちの書いたリアクション?ペーパーを読む時は至福の時。その後、授業の準備。最初のページは質問に対する回答からだ。こうして5時間が過ぎる。 |
![]() |
![]() |
自宅で昼食。その後、ゆっくり眼と身体を休める。消化が進んできたら、いざ出陣!一路スポーツジムへ。週末は、頭と身体を鍛えるときだ。 |
![]() |
![]() |
駅近くのスポーツジム。45分間のランニングから始め、いつものメニューのマシーントレーニング。仕上げは3回のサウナと風呂。一週間分の肩こりがほぐれ、全身が活性化するのがわかる。 |
![]() |
![]() |
夕食は、まずはビールから。全身の乾いた細胞のひとつひとつにビールが染み込む。あ~あ、再び至福のとき。夕刊を読む頃には、ほろ酔い気分に。これまたいい気分。 |
![]() |
![]() |
この日2回目の授業の準備。パワポを操作しながら最後の仕上げ。 誤字はないか?足りないスライドはないか?わかりやすいか?ヴィジュアルは必要ないか? |