研究?社会活動
研究?社会活動
- 摂食障害家族、当事者、治療者の会「Ohana(絆)」?食行動異常研究会partⅡ実行委員。大学時代から関わっている本会の活動を通して、摂食障害(拒食症?過食症などと呼ばれることも)に悩む当事者?関わっているいろいろな立場の人達(家族、医師、カウンセラー、研究者など)と共に、この問題について考えています。年1回の定例会と年6回のOhana会(当事者?兄弟姉妹?家族の会)を開催しています。食行動異常研究会partⅡホームページ
- NPO法人湘南栄養指導センター理事。本法人は、藤沢市鵠沼に地域での栄養士活動の拠点として発足し、主に地域住民の方々への健康?保健?福祉の増進を目的とし、講演会、各種教室、講師派遣などの事業を行っています。NPO法人湘南栄養指導センターホームページ
その他の社会活動
- 食育推進検討会 委員
- 園長会主催調理員研修会 講師
- 保育士「主任会」研修会 講師
- 保育士等キャリアアップ研修会 講師
- 特定給食施設等講習会 講師
- その他 地域活動(食育推進事業)など