【経営学部セミナー】10/26(水) 「間接費配賦の歴史 - TDABCへの軌跡 -」を開催しました
講師:志村正 経営学部教授
会場:3号館2階3211セミナー室 13時30分~14時45分
間接費配賦の歴史 - TDABCへの軌跡 -と題し,間接経費をどの製品にどのように配賦するかとの話題を,時代の変化,企業の変化の流れに沿ってわかりやすく解説していただきました.その後のディスカッションでは,不況や戦争といった時代と会計の関係,IoT(モノのインターネット)の時代の原価計算などに話題が広がり,議論が大いに盛り上がりました.


