田中 克昌ゼミ

[ 経営戦略?イノベーション?コンサルティング ]

―自らのパーパスにもとづく戦略的キャリア形成―

ゼミ写真2024_.jpg

経営戦略は、まず「何のために、企業が存在しているのか」を示す企業のミッション(使命)やパーパス(存在意義)にもとづいて考え始めます。これらが明確に共有できていないと、企業は全社一丸となって戦略を策定し実行できません。これは企業に限った話ではありません。我々自身もミッションやパーパスを定め、社会における活動を戦略的に推進することで、より充実した人生を生き抜くことができます。

田中ゼミでは、学生が自らのパーパスを設定したうえで、SDGsやカーボンニュートラルに関するビジネスシミュレーションや、ビジネスコンテストへの挑戦などを通じて、経営学の知識を存分に活かして検討し、自分らしさを発揮して提案し成長します。多様かつ熱心な学生とともに学ぶ機会を共有できることを楽しみにしています。

田中克昌ゼミナールの実績

?田中ゼミでは沖縄ゼミ合宿(北谷?本部?名護)を実施しました。沖縄のビジネスや文化について楽しく学びました!
https://www.instagram.com/p/DFw8bzcpqFy/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
IMG_0745.jpg

?田中ゼミがトリドールHD、TOPPANとともに丸亀製麺 上野中央通り店でユニバーサルコミュニケーション「MONICOM」の実証実験を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000043752.html

MONICOM実証実験_241206.jpg

?テレビ東京「NIKKEI NEWS NEXT」で田中ゼミが紹介されました(リポーター:パックン(パトリック?ハーランさん))
テレ東Biz(アーカイブ配信)https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeinext/feature/post_309209テレビ東京取材(パックン).JPG

?「第4回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」で最優秀賞を獲得し、3連覇を達成しました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000043752.html
トリドールの経営幹部の皆様と文教大学 経営学部の学生チーム.jpg

?トリドールと田中ゼミが「第3回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」の優勝賞品として、第4回 華叉祭で丸亀製麺の天ぷらうどんを200食、無料で振る舞いました。

華叉祭_キッチンカー出展.jpg

?駒澤大学 経営学部と文教大学 田中ゼミナールが合同ゼミ(SDGsワークショップ)を開催しました!
駒澤大学?文教大学合同ゼミ_240609.jpg

?沖縄ゼミ合宿(北谷町?本部町?名護市など)を実施しました!
LINE_ALBUM_イーヤーサーサ_240131_105.jpg

?産学連携ビジネスコンペティション2023」で「オーディエンス賞」を受賞しました!(/news/archive/2024/story_42777.php
ゼミ(20240110).jpg?トリドールHD「第3回持続可能ビジネスコンテスト」で「最優秀賞」を獲得し、2連覇を達成しました!
/news/archive/2023/story_40771.php

全員写真.jpg

?トリドールと田中ゼミが「第2回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」の優勝賞品として 第3回 華叉祭で丸亀製麺の天ぷらうどんを200食、無料で振る舞いました
/news/archive/2023/story_42541.php

華叉祭_丸亀製麺キッチンカー.jpg

?日本マネジメント学会「第87回全国研究大会」を経営学部 田中ゼミ?首藤ゼミが運営?聴講しました
/news/archive/2023/story_40429.php
写真1(第87回全国研究大会を運営した田中ゼミナール).JPG

?トリドールHD「第2回持続可能ビジネスコンテスト」で「最優秀賞」を獲得しました!
/faculty/business/news/2022/11/039986
写真2(粟田CEOからの表彰(田中ゼミ代表:井村友裕さん)).JPG?経営学部 田中ゼミが、「カナダ大使館」ツアーを開催しました
カナダ大使館_1.jpg