学部?大学院Department
一覧は、所属順、氏名の50音順に掲載しています。
2025年4月1日現在
情報システム学科
教員名 | 職位 | 専門領域 | 組織内の役割分担 |
---|---|---|---|
青木 和麻呂 |
准教授 | 計算数論、暗号理論 | ― |
阿部 秀尚 |
教授 | データマイニング?知識工学 | 入学センター副センター長(湘南) |
池辺 正典 |
教授 | webマイニング、サイバーセキュリティ、行政施策、情報システム | 大学審議会情報学部選出委員、地域連携センター次長 |
梶並 知記 |
准教授 | エンタテインメント、e-Sports | ― |
川合 康央 |
教授 | メディア情報学 | 副学長、情報学部長、教育研究推進センター長 |
佐久間 拓也 |
教授 | ネットワークシステム、数学 | 学長補佐(点検?評価委員長、認証評価担当)、情報センター長 |
櫻井 淳 |
准教授 | 情報システム、知能情報学 | ― |
佐野 昌己 |
教授 | コンピュータグラフィックス | 大学院情報学研究科長 |
釈氏 孝浩 |
教授 | 教育工学 | 教育研究推進センター次長 |
松本 浩之 |
教授 | 教育社会学、教育方法学 | ― |
武藤 剛 |
教授 | ヒューマンインタフェース、福祉工学、神経心理学、複雑システム | ― |
データサイエンス学科
教員名 | 職位 | 専門領域 | 組織内の役割分担 |
---|---|---|---|
石井 健一 |
教授 | 情報行動、消費者行動 | 大学付属湘南総合研究所長 |
大橋 洸太郎 |
准教授 | 心理統計学 | ― |
佐久間 勲 |
教授 | 社会心理学 | ― |
佐藤 孝司 |
専任講師 | ソフトウェア開発プロセス&品質保証 | ― |
関 哲朗 |
教授 | プロジェクトマネジメント、ソフトウエア開発管理、開発マネジメント | ― |
西尾 好司 |
教授 | 技術経営、イノベーション論 | ― |
西川 和 |
専任講師 | 図書館情報学、西洋書誌学、システム開発 | ― |
松本 修一 |
准教授 | 交通計画、高度道路交通システム(ITS)、シミュレーション | ― |
吉田 知加 |
准教授 | ソフトウェア工学、要求工学、プロジェクトマネジメント | ― |
メディア表現学科
教員名 | 職位 | 専門領域 | 組織内の役割分担 |
---|---|---|---|
井上 裕之 |
准教授 | ジャーナリズム、言語学、メディア論 | ― |
岡野 雅雄 |
教授 | 言語学、言語心理学、コミュニケーション論 | ― |
奥村 真司 |
准教授 | 言語教育政策、外国語教育 | 言語教育センター次長 |
勝久 晴夫 |
准教授 | 法律学 | ― |
清水 一彦 |
教授 | 出版学 | 図書副館長 |
白土 由佳 |
准教授 | ソーシャルメディア、ライフスタイル、情報社会学 | ― |
竹林 紀雄 |
教授 | 映像表現、ドキュメンタリー論、映画史、映像メディア論 | ― |
日吉 昭彦 |
教授 | マス?コミュニケーション論、メディア社会学 | ― |
藤掛 正邦 |
教授 | 広告デザイン、イラストレーション、メタルワーク | ― |
ボブ 田中 |
教授 | 広告論、マーケティング?コミュニケーション | 学生副委員長 |
村井 睦 |
准教授 | 視覚伝達表現 | ― |